暗記する時は?
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
翔太
暗記する時は運動しながらの方がいいですか?
回答
バナナ
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
運動の範囲にもよりますが、体を動かすことで脳が刺激されますから、一定の効果はあるかもしれません。
私は教科書を音読しながら(所々教科書を見ないで)歩いていました。先生になった気でやるといいと思います。
注意しないといけないのは歩いたり、声に出したりすることで疲れてしまい、それほど勉強していないのに頑張った気になってしまうことがあることです。
あくまでも部分的に取り入れるようにしましょう(眠い時にやるとか)。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。