古文文学史
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
あかちゃんまん
早稲田大学文学部志望の高3です。
夏休み中に頻出の作品について文学史をしっかり覚えたいのですが、どうやったらいいか分かりません。
おすすめの参考書教えてください!
回答
ジーニアス
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
SPEED攻略10日間 国語 文化史
というものはどうでしょうか?
文学史の参考書は
そんなに大きな差はないと思うので
好みで選べばいいと思いますが、
この参考書は評価も高かったので
提示させて頂きました!!
日本史とかと
被る部分もあるので
日本史選択であれば文化史
勉強していればけっこう有利です!
役に立つとうれしいです!
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。