小テスト
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
れもん🍋
こんにちは。高1の者です。
私の学校では週のはじめに英単語と漢字の小テストがあり、夏以降は古文単語の小テストも始まります。
現在の私は、当日の朝に無理矢理詰め込んでギリギリの点数を取っていることがほとんどです。
そこで、質問です。1回1回の小テストに向けしっかりと対策をするべきか、小テストの勉強は今のままで他のことに時間を使うべきか、どちらがより良いでしょうか。
ご回答よろしくお願いします。
回答
いんこ
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
コメント(2)
れもん🍋
あ
れもん🍋
回答ありがとうございます😊
大変だろうけど小テストに向けて1回1回しっかりと勉強していきたいです‼️