高二のうちにやるべき事
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ふなっき
こんにちは。私はセンターのみ生物基礎を使います。生物基礎は高一の時にやったっきりで内容は結構忘れています。高二のうちにやるべき事、復習方法教えてください。
よろしくお願い致します。
回答
タイ
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
高2のうちに生物基礎やる必要ないです!笑笑
高3になってからで充分です!
強いていうなら、東進ブックスの"生物基礎をはじめから丁寧に"を買い、それを時間ある時に適当に読み流すくらいで充分です。
ですが、高2のうちに他の科目に時間使ったほうが絶対いいです!
コメント(1)
ふなっき
回答ありがとうございます!高2の間は国数英をメインにやっていこうと思います。