至急お願いします、私立大学難易度について
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
麻呂
志望校に迷っています
早慶上智、関関同立、MARCHの12大学の難易度ランキングを教えてください
もちろん学部によって違うことは承知ですが、
大雑把で良いので教えてください
回答
TR_
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは!
もちろん質問者さんがおっしゃってくれているように学部によって差はありますし、偏差値などの色々な情報と大学に入ってからの印象も含めて書いていきたいと思います!
早慶上智
早稲田=慶應>上智>
早慶上智の壁
MARCH
明治≧立教>青学>中央≧法政
関関同立
同志社>関学≧立命館=関大
こんな感じかなと思います!
正直早稲田と慶應は早稲田生として五分五分だと信じたいって感じです!早稲田の方がスポ科や人科、教育など入りやすい学部が多いかなとおもいます!
MARCHは学部によって差がありすぎるので一概には言えませんがやはり明治が抜けているかなと思います!早稲田の併願にも相性よくひじょうにおすすめです!
関西ですと同志社が圧倒的ですが、その次は関学かなと思います!自分の友達とかでも優秀な人が多いです!
参考になれば幸いです!!また、いつでも何か聞きたければこちらのコメントでお答えするのでお気軽にどうぞ!(答えられる範囲で答えます!)
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。