おすすめを教えて
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
まあく
東進でハイレベル世界史(斉藤整)の講座をとっててもう講座はやり終えたのですがあの講座絶対的に流れがつかみにくいし余り使えません。通史わかりやすく回したいのですが心がけるべきこととかおすすめの参考書とかありますか?
回答
チュナ
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
私もその講座取っていました。流れがわかりづらいと思うのは、横のつながりの説明がされてないからだと思います。学校の授業も流れというよりは中国史だけ、ヨーロッパのこの時代だけというふうに途切れ途切れになっててわかりづらいと思います。それは教え方のカリキュラム上仕方のないことです。なので、私は学校も塾も授業が終わるたびに横のつながりと前後の流れをノートにまとめるようにしていました。例えば、中国の明の時代を学んだ日は、ヨーロッパや中東の時代は何やってるんだろうというふうにノートに横に並べてまとめます。これが一番効果的なやり方だったのでぜひ参考にしてみてください!
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。