法政大学学部!
クリップ(16) コメント(1)
6/16 19:54
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
はな
高3 愛知県 駒澤大学志望
法政大学を第一志望校と目標立てていますが、学部についてあまりよく分からず、大学に入ってからの勉強量、宿題量、楽しさ、人柄の良さ などお聞きしたいです☺︎
回答
たーもー
早稲田大学人間科学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
法政大学は凄く良い大学ですよ、市ヶ谷キャンパスの学部しか存じ上げませんがご容赦ください。
文学部は1年時は週6日登校になる学生が殆どですが課題等はそこまでキツくありませんし、授業も興味があるないは別として大変に勉強になるものが多いです。その中でも日文科は2年からゼミが始まりますが、卒論で小説を書くゼミ等もあるので楽しいようです。人や雰囲気としてはとにかく優しいですね笑
次に人環とキャリアデザインは授業がかなりゆるいので、友達は遊びまくってますね笑結構、チャラめな子が多い印象です。
経営や法は内部生からの人気も高いので、比較的みんなシッカリ勉強と遊びのメリハリをつけている印象です。
GISは留学生も多くて授業もゴリゴリに英語なので、一般組はなかなか苦労しているようです。
法政大学は学生の意識も高い人が多くマーチの一角としても素晴らしい大学ですし、偏差値的な点から鑑みてもかなりコスパの良い大学だと思います。
ぜひとも、法政大学に入学できるように頑張ってください!応援しています!
たーもー
早稲田大学人間科学部
499
ファン
16.2
平均クリップ
4.5
平均評価
プロフィール
マーチから仮面浪人して、早稲田大学に通っています。休学等はせず独学で、1月末までは大学の期末試験も受けてがっつり単位も取りながら、受験勉強も行なっていました。受験科目は英語・国語・日本史です。 現役時はクラスで外部受験する人が自分しかいないような高校に通っていたため、英語は全統記述で偏差値38.4、3教科も50.1からのスタートでした。 上から目線にならないこと、なるべくイメージしやすい回答を意識しながら、非進学校の方や勉強は苦手だけど頑張りたい現役生や浪人生のお力になれたら幸いです。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
はな
6/16 20:23
とても丁寧にかつ優しい返答ありがとうございます☺︎ 経営を目指したいなと思いました!
モチベを上げて頑張りたいと思います!!