2個部活入っていて・早稲田大学に行きたい
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
nnn
高1・2の時、夢がファッションデザイナーになることが夢なので,専門学校に行こうと思っていたのと,中学は,常に一緒懸命勉強して疲れていたので,高1・2は、あんまり必死に勉強しませんでした。成績→(1年生)→3.9 3.2 3.4 (2年生)→3.6
自称私立進学校です。
部活は,ボランティア活動と服を作る部活
(不明・1ヶ月 8回ぐらい)(不明・服の製作次第 遅い)
部活は,やめるべきですか?
実際自分でも受からないと思っています。
浪人確定と思っています。それでも行きたいので、やめた方がいいと思いますが,自分の好きなことですし、もしかしたら,大学に(良い評価)貰えるのではないか・部活動について,
受験勉強と部活動両立するのは,無理ですかね。
長文本当に申し訳ございません🙇♀️🙇♀️🙇♀️
回答
ゆうき
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
総合選抜型ならボランティアの方の部活は評価対象になるかもしれませんが、一般選抜なら部活の実績は関係なく、テストの点数で決まるのであまり美味しさはないです。両立できるかは貴方次第ですが、もし部活が勉強の負担になるのなら辞めてもいいと思います。
どちらの方式にしろ、勉強しなければならない事は変わらず、それとどう付き合っていくかは貴方次第なので頑張ってください。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。