慶應 法 商 経済の英語について
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
daiki_fitness
慶應 法 商 経済志望の浪人生です。
昨年商しか受けてないのですが今年の夏まだ慶應の法 経済の英語の過去問するのは自分には、はやいと感じております。そこでMARCHの過去問をしようと本屋に行き明治、青学、中央等の過去問見てみたんですがどのMARCHの過去問をすべきか分からなくて慶應(法 商)にと通られた方に夏に解いていたのはMARCHのどこのどこの学部か教えて頂けたいです。最近の全統記述は英語57数学 68 日本史78でした。英語を特に伸ばさないといけないので何卒よろしくお願いします。
回答
りく
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
慶應の法、経済、商に全て合格した者です。
私は夏の間は
・青山学院大経済学部
・立教大経済学部
・センター試験長文(ギリギリの時間設定)
などの問題を早く正確に読むという事をやっていました。点数などにはこだわらず、読めなかった文構造などを徹底的に分析し、文法単語レベルまでわ分からないものを無くす作業をしました。また、慶應の英語では基本的な単語はもちろん少々レベルの高い単語や細かいニュアンスの違いも問われたり重要な部分になるので単語も怠らずに続ける必要があります。長文に関しては過去問だけでない教材で良いので毎日解き、音読は欠かさずにやる事が大事です。
夏を限界まで頑張れば必ず報われます。本番までに必ず成果が出ます。自分を信じて頑張ってください。
コメント(6)
daiki_fitness
回答ありがとうございます。具体的に過去問、センターの制限時間どれくらいでしたか?
りく
センター長文は大問ひとつを15分以内に正答率も意識して解けるようにしていました。私大の方は設定の試験時間より15分早く終わるくらいにスピードを高めて解いていました。しかし、もしそれが難しいようであれば大学のレベルなどにはこだわらずに日東駒専レベルなどの問題でも全然良いかと思います!
daiki_fitness
ありがとうございます!秋から法学、商学、経済など3、4日に1回解いていっていいでしょうか?経済は英作とかあるから厳しいかもしれませんが商学は10年、法学は青本を買おうと思ってます!
りく
本番のレベルに触れるためにも、やったことのない学部があれば夏にでも秋にでも触れる必要があるかと思います。ですが秋にはまだマーチなどを確実に解けるくらいのレベルを目指し、11、12月辺りにしっかりと早慶レベルに持っていくという事ができれば理想です。
daiki_fitness
秋までにMARCHの英語7.8割取れるようにしないといけないですね。りくさんは夏場どのような参考書(英語)をされてました?
りく
それくらいですね。
夏は単語熟語を鉄壁と解体英熟語を使って極めたのと、やっておきたい英語長文の500と700をやりました。文法は桐原書店英文法1000を二周しました。