数学について
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
Daichi
慶應経済を目指してます。
今から始めるなら、理系プラチカと文系プラチカどちらがいいですか?
調べてみると、文系プラチカは一橋レベルだと書いてありオーバーワークになると思いました。
回答
kanakana
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
数学にオーバーワークはありません。
難しいのに慣れておけば、本番でとても安心します。逆に簡単なのばかりやっていたら、当日泣きます。
とりあえず文系プラチカをやりましょう。正直難しいですが、答えもよく読んで、もし同じ問題が出てきたら確実に満点取れるレベルにまで上げていきましょう。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。