早稲田に合格 第二回駿台全国模試の偏差値と判定
クリップ(0) コメント(2)
10/29 3:52
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
浪人
高卒 青森県 早稲田大学法学部(68)志望
タイトルの通りですが、早稲田合格者の第二回駿台全国模試の偏差値や判定教えていただきたいです。
確かに私大は記述模試はあまり当てにならないと言いますが、参考程度に伺いたいです。
ちなみに私は英国世界史で56.7
早稲田 法 D
社学 C
商 D でした。
やはり記述の問題が解けずに、その大問だけ大きく点数や偏差値を落としてしまいました。
これは絶望的でしょうか。
回答
みやこのせいほく
早稲田大学法学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
2021年度
第2回ベネッセ・駿台記述模試10月
英国歴 390/600 偏差値 70.8
(世界史)
判定
早稲田法 E
慶応法法 D
早稲田商 D
明治法 C
良くは無いですが、過去問取れてればふつうに判定関係なく受かります。あまり表に出しては良くない話ではありますが、この年の河合早慶オープン首席の友人でも本番落ちています。つまりは、本番上振れた人、メンタルがしっかりしている人、ふつうに実力が出せた人が受かります。
頑張ってください‼️
みやこのせいほく
早稲田大学法学部
97
ファン
8.1
平均クリップ
4.8
平均評価
プロフィール
11月12月クリップ数ランキング1位 小中高公立、スポーツ推薦で入った自称進学校(偏差値60)から一浪して早稲田大学法学部へ 共通テスト世界史満点、早稲田世界史95% 英語現代文のロジカルリーディング なんとしても受かりたい人へ力になりたい 気軽にメッセージどうぞ‼️
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(2)
浪人
10/29 18:27
ありがとうございます
模試は自分の弱点を見つけるのに役立てつつ、過去問でそこそこ点数取れただけで天狗になっていた自らの戒めとしようと思います。
ありがとうございました。
みやこのせいほく
10/30 1:00
マーク模試であろうが記述模試であろうが、答えに至る過程は同じです。なので、記述が上手く行かない場合は、ただ慣れてない、もしくはまだ思考力が甘いのでそれは伸び代です!!