march
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
はーちゃん
英語偏差値48、国語偏差値53、世界史は浪人して初めてやります。今この現状なのですが、MARCHに合格することは可能でしょうか?あと、世界史の勉強方法を教えて欲しいです。
回答
ゆんゆん♪
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
特に英語を基礎から詰め直す必要があるかとは思いますが、英語の偏差値が上がり、世界史も勉強がしっかり進めば可能だと思います。
世界史の勉強ですが、初めてということであれば、実況中継を使うととてもわかりやすく流れが理解できるのでオススメです。
そのあと一問一答で単語の暗記をするといいです。
頑張ってください!
コメント(2)
はーちゃん
ありがとうございます!パノラマ世界史をやっているのでそれで進めて一問一答で暗記します!
ゆんゆん♪
いえいえ!
頑張ってください!