英文解釈の技術70
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ryonryon
上智理工学部志望の新高3です。
英文解釈の技術70を1日4個ずつ進めているのですが、1番後ろにある二部の演習問題をどのタイミングでやればいいのかがわかりません。
また、この参考書は何周もするものですか?それとも、一周おわったら次の参考書に進むべきですか?
この参考書を使っていた方、回答していただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
回答
たーもー
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
私は基礎70を5周しました笑
ただ私は手をつけたのが10月とかだったので演習問題はやる時間がなかったので完全に放置してました。
演習問題は時間があるならやった方がいいです、普通の問題で学んだノウハウを実践できるのかの確認テスト的な意味もあると思うので。
基礎70はかなり良い参考書なので1周で辞めてしまうのはもったいないし、多分1周じゃそんな定着しないと思うので最低3周くらいはしたいですね。かなり力が付くと思います。
またなんかあればなんでも聞いてくださいね。
コメント(4)
ryonryon
ありがとうございます!!
ryonryon
夏休み前までに4周ほどして、それからポレポレに進む計画で大丈夫でしょうか?
たーもー
そのペースで大丈夫です。解釈はしっかりマスターすれば、ものすごい武器になります。頑張ってくださいね、また何かあれば遠慮せずメッセージでもなんでも送ってください〜
ryonryon
ありがとうございます!!