農学部か工学部か理学部か
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
misako
高2の物理選択です。はやく受験校も決めて学部も決めたいのですが学部が決まりません。設定の志望校もほんとに仮の仮です。志望校を決めたいというより学部を決めたいです。私は食に興味があり食品開発をしてみたくて農学部がいいと今は言っていますが知識がなさすぎてこれもただの興味だけです。実際就職の選択が広いのは工学部とかですよね?せっかく大学に行くなら大卒でしかなれない職業に就き、大学で学んだことを生かしたいです。どの学部がいいと思いますか?
回答
QUNO
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
初めてまして。九州大学農学部のQUNOです。
私は1年であるため、就職にはあまり詳しくないのですが、食品系には理学部(化学・生物系)、農学部、工学部(化学系)であれば、就職可能であると思います。
しかし、食品系に就職する人が多いのは農学部です。それは、食品系に就職したくて入る人が多いという理由もありますが、やはり、研究内容が「食」に関係するからだと思います。
就職の幅でいえば、工学部と農学部ではあまり変わらないと思います。
しかし、それは学科/コースが多いからかも知れません。工学部で言えば、建築、電気、化学、情報、物質などがあり、農学部も、農業、農業機械、バイオテクノロジー、経済、畜産、水産などがあります。
これらの学科/コースは、
①入試時に選択するもの
②入学後に分かれるもの
の2つのパターンがあります。
通常、決定後に変更はできないため、名古屋大学農学部のように、①のパターンの大学/学部を選ぶ際は、慎重に選択してください。
大卒でしかなれない職業は、どの学部に行ってもすることができると思います。理系で大学院まで進学して就職するのであれば、研究職が多いため、大卒でなければできないと思います。しかし、仮に大学で全く勉強せず遊んでばかりだと、大学に行った意味の無い就職になるかもしれません。
大切なのは、
①大学でどれだけ専門性を身につけるか
②その学部/学科に進学しないと取得できない資格を取るか
だと思います。
大学のパンフレットやホームページに学部ごとの就職先が載っているはずなので、食品系(または他に興味のある業種)に就職している人が多いのはどの学部か調べてみてください。同じ学部でも、大学によって研究している内容が異なるため、就職先が違うかもしれません。
物理選択ということで、選択肢が多く迷ってしまうと思いますが、大切な選択ですので、沢山のことを調べて、比較してみてください!
コメント(1)
misako
とても丁寧にありがとうございました!!
いろいろな大学のホームページ見てみます!
助かりました!!