センター(共通テスト)の勉強法
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ゆー
私は数学は好きな方で進研模試も進学高の平均よりも上の方です。しかし今日センターの過去問を解いてみると悲惨な結果でした。共通テストまであと1年を切りました先輩方はセンターの数学の勉強に教材は何を使っていましたか??参考にしたいです。また使い方も教えていただけると助かります。
回答
kamezanmai
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
センターの数学の対策は高3の10月以降でも十分間に合います。それよりも今は数学で自分が苦手な部分を埋める勉強をすることが重要だと思います。数学の穴を埋めるのに青チャートもしくは黄チャートをおすすめします。 理由としては例題の解説がきちんとしていて、かつ問題の質とバランスが良いからです。
センター試験のような問題は独特の癖があり、対策をせずに受けると点数が取れなくて心配ないです。僕も高3の夏までは70点を超えたことが一度もなかったですが本番に90点取れたので今は基礎固めと二次対策を徹底しましょう
コメント(1)
ゆー
ありがとうございます!!
青チャートを解いてみようと思います!
志望校に行けるように頑張ります!!