なぜかセンターだけ読めない
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
よしか
上智大学志望高3です。
やっておきたい500や英検準一級の英文は読めますし、正解も出せるんですけどなぜかセンターの英語が読めません。
周りに自分みたいな人は誰もいなくてむしろ反対の人ばかりで、一体どうすればいいのかわかりません。センターは8割は取りたいと思うのですが6割しかとれません。特にグラフや図の問題、不要分削除などが全くできません。なのでマーク模試だと偏差値50代しかとれないです。
このままだと志望校落とせと言われてしまいます。どうするべきでしょうか、教えていただければ嬉しいです。
回答
bethanywillams
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
たまにあるよね、センターアレルギー。そしたらセンター受けなくていいんじゃないかな。受けてもいいけど勉強しなくていいんじゃないかな。上智ってセンター利用あったっけ。忘れたけれど質問者さんが倒すべきはセンターではなく上智の過去問だと思う。上智の過去問で8割~とれたらよい。
ちなみにセンター5割だったけれど早慶受かっちゃうひといるっちゃいる。
余談?だけれど、上智の問題って、クセが強いのはご存知かな。問題数や難易度高いわりに時間が全然ない。なので上智の過去問をたくさんやると、他大の問題がすごく簡単に感じる。早慶でさえ(すくなくとも回答者はそのように感じた)。なので上智の過去問を時間計ってやり高得点出せるようになれば軽く合格できるんじゃないかな。
コメント(1)
よしか
教えてくださったことをぜひやってみようと思います。
ありがとうございました!