現高2 慶応文学部 英 世 小論 3科目
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
滝本
英語も世界史も河合の模試でどちらも40後半レベルです。小論文はまだ手をつけてません。文書を書くのは得意ですが、それだけでは力は計れないですよね。高校は偏差値53ほどで、定期テストレベルだと毎回80近くの点数です。まだ時間はある認識はありますが、今後、平日と休日の勉強時間の配分など、どうしていけば良いでしょうか?
英語も世界史も苦手意識はありません。
回答
S.Yuasa
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
世界史はまだ重きをおく必要はないので学校で習う通史の流れだけ完璧にしておいて下さい。小論文もまだ学校の授業だけで十分です。
英語に関してなのですが単語熟語文法を徹底してください。そうすれば必然的に底力が伸びてきます。そして共通テスト世代であることに留意しながら勉強するといいと思います。
さて本題ですが、平日は2時間、土曜日日曜日は3から4時間ほどやればライバルに大きな差をつけられます。基礎基本から重点的にやるといいかと思います。
コメント(2)
滝本
どうもありがとうございます。
夏休みに入るまでに勉強の習慣をつけようと思います。
S.Yuasa
夏休みはもちろん友達と遊んでください笑 ただそれ以外の時間は無駄がないようにすることがいいと思います。怖いが共通テストで調べれば分かりますが高3の4月からの短い期間で事前申請、2回チャンスで英語の外部試験を受けないといけない大学もあります。
すなわり英語が早期に完成しないと厳しいということです。1日3時間というと多く聞こえますが無駄な時間を減らせば実現可能です。
早め早めの行動でなんでも変わりますよ!頑張ってください!