UniLink WebToAppバナー画像

慶應に入るための英単語帳。

クリップ(9) コメント(1)
2/16 11:40
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。

rymaru35

高3 埼玉県 慶應義塾大学志望

慶應義塾大学の理工学部に入りたいのですが、よく「単語王」という英単語帳がおすすめされているのをよく見ます。私はシス単しか持っていないのですが、シス単だけでは慶應義塾大学は難しいのでしょうか? シス単と慶應との距離感を教えてください。

回答

pokkkkki

慶應義塾大学環境情報学部

すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
シス単だけだと若干の不足感はありますが、他の教科で点数を稼ぐ戦略であれば、シス単を完璧にすることでも合格ラインに達することが出来ます。 単語王がおすすめされるのは、掲載されている単語のレベルが早慶に適している点と、多義語が多く記載されているためです。 つまり、シス単は単語王と比較するとより基本的な単語を多く記載している訳ですが、逆に言うとシス単を完璧にしないと単語王のようなものをやってもあまり意味がないことになります。 どのような戦略でいくにせよ、シス単に出ている単語を完璧に覚えることは必須です。そして、英語で点数を稼ぐ戦略をとるならば、そこから αで単語王やDUO4.0などを覚えていくということが必要です。
UniLink パンフレットバナー画像

コメント(1)

rymaru35
2/16 17:58
なるほど…!新しい単語帳、考えてみます! 回答ありがとうございます!!

よく一緒に読まれている人気の回答

慶應に入るための英単語帳。
シス単だけだと若干の不足感はありますが、他の教科で点数を稼ぐ戦略であれば、シス単を完璧にすることでも合格ラインに達することが出来ます。 単語王がおすすめされるのは、掲載されている単語のレベルが早慶に適している点と、多義語が多く記載されているためです。 つまり、シス単は単語王と比較するとより基本的な単語を多く記載している訳ですが、逆に言うとシス単を完璧にしないと単語王のようなものをやってもあまり意味がないことになります。 どのような戦略でいくにせよ、シス単に出ている単語を完璧に覚えることは必須です。そして、英語で点数を稼ぐ戦略をとるならば、そこから αで単語王やDUO4.0などを覚えていくということが必要です。
慶應義塾大学環境情報学部 pokkkkki
9
1
英語
英語カテゴリの画像
早稲田英語にはシス単か単語王か?
早稲田を受けるなら単語帳1冊だと少しすくないと個人的に思います。ですのでまずはシス単を完璧にしてから単語王にうつってみてはいかがでしょうか?シス単をとりあえず完璧にすれば単語王もそこまで大変ではないと思います!
早稲田大学社会科学部 umeadi
11
0
英語
英語カテゴリの画像
単語王に移る前にやること
東進OBで早慶全勝した者がお答えします。 まず前提ですが早慶でも学部別で単語戦略は変わってきます。 飽くまで一般論をメインに答えさせて頂くので学部別戦略が気になったら再度質問してください。 東進に通ってるならまずは高速マスターをとことん利用した方が良いです。 センター1800、熟語750、上級英単語1000、学部別英単語の自分が受ける学部などは全て終了判定テストを終わらせて、以降は満点維持ができるように必ず毎日メンテナンスを30分程度してください。高速マスターは間違えた単語ばかり聞いてくるので非常に効率が良いです。 単語王に移る前に上記の状態を完成させるのを優先した方が良いです。 上記の状態を完成、維持してる状態なら単語王の9割以上はカバー出来ます。 上記の状態が完成したら単語王で高速マスターで抜けてる単語(ほとんど無いと思います)と多義語を完成させて下さい。 その際ももちろん高校マスターの満点は必ず維持させるようにメンテナンスを怠らないでください。 高速マスターと単語王を完璧に出来ればもう単語レベルにおいてはやる事はないと言っても良いです。 私は高速マスターと鉄壁を併用してましたが、鉄壁にしか載ってない単語はほとんどなかったです。 それぐらい高速マスターは早慶レベルでも網羅率が高いので必ず満点維持のメンテナンスは怠らないでください。 単語は上記で完成するので後は構文と文法問題対策をしっかりやっておけば英語が得点源になります。
慶應義塾大学法学部 前右府殿
10
0
英語
英語カテゴリの画像
慶應法に必ずしもパス単は必要でしょうか?
お答えします。 シス単を完璧にしたのであれば、単語王ではなくパス単準一級or速単上級編に入るべきです。 理由は明確で、シス単と単語王のレベルパス単ほぼ同じだからです。 慶應法では難単語の類推問題が出されますが、これは解答方法が明確にあり、ある程度は絞れます。 つまり、これは単語を知っているかではなく、論理的にいかに解けるかが鍵になっていると言えるでしょう。 もちろん、知っている方が簡単に解けますが、かなりレベルの高い単語が多いので効率がかなり悪いです。 この問題のためにパス単準一レベルをやるのではないです。 やる目的は、慶應法では長文などで難しい単語が出てくるからです(準一級含め、それ以上のものも) 慶應法志望の人はパス単準一をしているor速単上級編が多いです。 多くの人がしている単語帳なので、この2つのどちらかをやることで、周りに差をつけられることはないです。 僕も実際、シス単→速単上級→パス単準一をやりました。 単語帳は2冊、浪人して時間があるなら3冊までにして下さい。 数ではなく質です。本番までに何回繰り返すことができるかで勝負は決まります! なので、単語王はやめて、速単上級編orパス単準一に入りましょう!
慶應義塾大学経済学部 キリンマダラ
36
0
英語
英語カテゴリの画像
シス単の次の単語帳
こんにちは! まずはシス単やターゲット1900などの基礎の単語帳をこれでもかというくらいに完璧にするのが大切だと思います。(派生語は2冊目と並行しつつでいいと思います。)その上で次は個人的には鉄壁や単語王ではなく、速単上級かパス単準一級のどちらにするかを決めたほうがいいと思います。(リンガメタリカは長文のテーマも古くて量も多すぎるのでおすすめじゃないです。) 速単上級とパス単準一級のメリットとデメリットを書いときます。 速単上級 メリット 長文もついていて読解力も同時につけられる。 長文のテーマも結構難しいけどおもしろくて読み応えがある。 単語もしっかり早慶に出てくる単語がのってる デメリット 単語は単語で覚えたい人は長文がじゃまになってしまう。 パス単準一級 メリット 全部単語を覚えれば単語力で他の受験生に間違いなく差をつけられる。 類義語とかものっていて早慶の問題にもそれが直結してくる。 デメリット 量が多いので挫折してしまう可能性がある。 熟語ものってるけどそれはやる必要ない。 自分は両方やって結局パス単は挫折して速単上級を完璧にして試験にいきました。(受験後にパス単準一級も全部やりました。) こんな感じだと思います。 また、熟語帳は解体英熟語がおすすめです!その理由は早慶に出てくる熟語はかなり難易度が高いです。その難しい熟語までしっかりカバーしているし、前置詞についても詳しく書かれていてとてもわかりやすいからです。 この単語と熟語をやれば必ず早慶の長文と戦えると自信を持って言えます!頑張ってください!!!
早稲田大学商学部 TR_
26
1
英語
英語カテゴリの画像
英語の単語帳について
こんにちは、早稲田大学に通っているものです。 結論から申し上げれば、シス単だけでもダメなことはないが少し不安、といった感じでしょうか。 シス単は現役時に私も使用していましたがたしかに1単語につきミニマルフレーズ(名前違っていたらすみません笑)とかいう短めの文みたいなのが付いていますよね。あれはコロケシーションの中で単語をインプットできるので、実際にただ単語だけ覚えるのでなくより長文等で見かけやすい形で覚えることができると思います。 収録されている語彙数も豊富ですし後ろには多義語の項もあるので、9割以上インプット出来れば基本的に早稲田レベルの問題は十分読めるようになると思います。 ただ早稲田の場合、学部によっても異なりますが文系の人にもゴリゴリの理系の英文を読ませたり、背景知識があるとないとじゃ英文の理解度に大きく差が出る文章も平気でポンポン出してきます。 もちろん暗記が全てではないですが、やっぱり知っているだけで得できちゃうことも多いんですよね...笑 なのでまずはシス単を夏休み前までに8割以上覚えるのを目標にして、クリアできたならば夏休み以降はシス単の残りの部分と早稲田で頻繁に出る科学的文章を多く読みながら単語も覚えられるリンガメタリカとの併用や、絵も書かれていて単語に視覚的なイメージを加えやすい鉄壁等を二冊目の単語帳として使っていけたら一番安心だと思います。(ここら辺は個々人の好みの部分も大きいので単語王でも全然大丈夫ですよ。) もちろんシス単が全然終わらないよ〜って場合は、まずはシス単を先に終わらせてくださいね。 英単語は英語の核になる部分です、頑張ってください。また何か追加で聞きたいことがあれば遠慮なくコメントとかしてくださいね!
早稲田大学人間科学部 たーもー
4
0
英語
英語カテゴリの画像
塾で使っている単語帳が合わない
塾のテストと受験本番、どちらが大切かを天秤にかければ自ずと答えは出るのではないでしょうか? 私なら塾のテスト前だけ速単をサラッと流し見て赤点に引っかからない程度の点数を取り、基本的に使うのはシス単や自分に合う単語帳にすると思いますね。 あと慶應対策で英検一級の単語帳をされているとの事ですが、慶應に行った友人の多くがパス単一級は慶應でもほとんど出ないので、準一級のをやる方が余程力になるということを言っていたので少し気になりました。 ご自身にあった単語帳を選んで、自分が今すべきことをしっかり見極めて頑張ってくださいね!応援しています!
早稲田大学人間科学部 たーもー
4
0
英語
英語カテゴリの画像
単語帳2冊同時進行
2冊同時に進めることは止めませんが、どちらも完璧に覚えるべきです。 単語に関しては、8割までは誰でも覚えられます。 単語王の掲載単語は誰でも覚えるんです。 その掲載単語のすべての意味はもちろん、類義語、対義語、派生語、全部覚えてやっと力になります。 シス単も例文まで覚える気概をもって取り組むべきだと思います。 頑張ってください。 応援しています。
慶應義塾大学法学部 GG
1
0
英語
英語カテゴリの画像
シス単 どこまでやるか
慶應の経済学部の者です。 シス単を使っていたので回答させていただきます。 とりあえず夏までに最後までやりきり、1章、2章のミニマルフレーズは全部覚えましょう。 そこからはずっと繰り返してシス単を完璧になるまで覚えましょう。 単語帳はシス単一冊で十分ですが、シス単は少し動詞が弱い面があるので自分で気になる動詞は調べて覚えておきましょう。 よく派生語が覚えられない、という受験生が多くいますが、長文をいっぱいこれから読んでいくので自然と頭に入ってくるので心配無用です。 ただ試験で聞かれる派生語などはしっかり書けるように覚えておくのが望ましいと思います!
慶應義塾大学経済学部 kp
39
1
英語
英語カテゴリの画像
早稲田の英単語 シス単で足りるか
現在、早稲田大学商学部に所属する大学二年生です。 英単語ってどこのレベルまでやればいいのか不安ですよね。自分もそうでした。 結論からいうと上のレベルの単語帳をやった方がいいと思います。無駄にはなりません。 受験生の頃は、高校の方でシス単が配られたので自分も質問者さんと同時期くらいの夏休み前には完成をしていました。 その後、私は速読英単語ではないですが、受験最後の最後まで単語王を使い込みました。 現実的な話、受験に絶対はないです。シス単で大丈夫ってことはないです。もちろん、更に上の単語をやったから受かる保証もないです。 ただ、質問者さんのレベルが現地時点でどのくらいかわかりませんが、夏休み前半に完成させられるようでしたら、更に上のレベルの単語帳を使い込んでいって、少しでも受かる確率、実力を、あげた方が良いと思います。 質問者さんが、是非とも合格して早稲田大学に来てくださることを願っています!時間を大切にして勉強頑張ってください。
早稲田大学商学部 まさのら
6
3
英語
英語カテゴリの画像