京大 対策
クリップ(8) コメント(0)
11/7 11:28
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
b.b
高卒 新潟県 京都大学志望
数学が平均点とれるか微妙なのですが、そういう人は合格するのは厳しいですか?
英語は得意です。物理、化学は平均ちょい上ぐらいは取れそうです。国語は未知です。
また、京大の数学対策におすすめの参考書、問題集はありますか?
回答
剛
京都大学農学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
点の取れるところでこぼさずにしっかり取れれば何か一つくらいできなくとも大丈夫ですよ(志望学部、傾斜配点によって少し変わりますけど)。
オススメは黄色の表紙の世界一わかりやすい京大理系数学です。解法がいくつも載っていてどうしてこの解法を書こうと思えるのかといったアプローチ面の解説が非常に詳しく載っています。
僕自身、青チャートと文系プラチカまでしかやっていません。結果はやや死亡しましたが結局は合計点数を最大化するためにどれだけそれぞれの教科に力をつぎ込むべきかを考えるのが大切です。個人的な意見としては残り日数が少なくなってきて数学に注力しても点に直結しにくいのかなと。まだ3ヶ月くらい残ってるので時間を無駄にしないよう頑張ってください。
剛
京都大学農学部
41
ファン
11.1
平均クリップ
4.6
平均評価
プロフィール
現在農学部2回生です。 河合塾オープン模試の採点経験があります。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。