東京外大志望なのにやっておきたい1000が全然できない
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ぺい
高3、タイトル通りです
やっておきたい700を終えて1000に突入したんですけど全然できないです
英語自体得意なつもりですし、東京外大を志望してるのにできないとなるとめちゃくちゃショックです
やっておきたい1000の難易度を教えてください
この段階でラクラク解けないときついでしょうか?
英語でここまでできないとなると、流石にショックです
回答
Louis
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
早稲田大学社会科学部に現役合格した者です。
私も受験生時代、高3の夏にやっておきたい1000をやりましたが500・700に比べ正答率はかなり落ちました。
やっておきたい1000は語句が難しい上に、文章構造も複雑で英語長文参考書の中でもかなり難しい方だと思われます。
高2の段階で英語が得意と言えど難しく感じるのは仕方がありません。むしろ700をほぼ理解できるなら進んでいる方です。自信を持ってください!
1000をやる前に
・英文解釈の技術100
・ポレポレ
・横山雅彦の英語長文がロジカルに読める本
・パラグラフリーディングのストラテジー
などの解釈系や速読系の参考書をやってみてはいかがですか。以上の4冊は私も受験生時代に実際にやった参考書の中でもお勧めのものです。
自信を持って頑張ってくださいね👍
コメント(1)
ぺい
ありがとうございます
いろいろ土台を固め直してからまた挑もうと思います!