使用教材について
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
kaz
現在東進に通っている浪人生ですが今は東進の教材のみを使用しています。その後夏までに理論の重要問題集に手をつけようとしています。
私立医学部に受かるためにはこの順序の問題集の進め方はあっていると思いますか?
偏差値は苦手科目であるので4月末の東進センターレベル模試のセンター換算で57でした。
回答
CNT
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
正直浪人生で化学57は現役に対するアドバンテージがないに等しいです。心を入れ替えて1から学び始めた方がいいかもしれません。そうするなれば、まずは理論をやるべきですが、絶対に暗記に終始してはいけません。身につけにくいし、応用問題に手が止まりやすい上、楽しくないからです。
無機有機は息抜き程度に出来るようになれるところまでの気持ちが持てる最低限度くらいの力をつけるとその時は苦しいですけど乗り越えると化学の勉強楽しくなりますよ
話それましたが、理論の重問や新演習は回す価値はあると思います。あと、僕が習ってた塾の先生に言われ続けましたが、センター化学は3(or2)回連続満点取れるまでやりましょう。センター関係ないと思っていても、その頃にはベースがしっかりして、点数がぶれなくなりますよ
頑張ってください!
コメント(1)
kaz
わかりました。
ありがとうございます。