自己分析の仕方 教えて下さい!
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ひーで
今高3で横国志望です
共通テストだけなのでできるだけ高得点を取ろうとしてますが、そのせいでなにから手をつけたらいいか分からなくなってしまいます そのときに自己分析が大事だというのは分かるのですが、いまいちどこまで分析したらいいか分かりません 苦手教科や何をするかなどは分かっていますが それ以上の自己分析ができません 自己分析の具体例などを教えて欲しいです よろしくお願いします!
回答
Mx
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
東京大学に所属している者です。
まず模試の見直しをすることをオススメします。模試の見直しをすることで自分の弱点がハッキリして、何の勉強をすればいいのかが明確になるからです。模試を見直す際に特に注目して欲しい点は下の2つです。
①どの問題を間違えたのか
②なぜ間違えたのか
以下で詳しく解説します。
①について
これは「どの分野の問題を間違えたのか」に注目するということです。これによって自分の弱点が分かるので、次にやらなければいけない分野が明確になります。
②について
これは「なぜ当日この問題を間違えたのか」に注目するということです。ミスの原因は大きく3つに別れます。1つ目は「シンプルに知らなかった」です。これは、完全に知識不足なので解説を見ながら知識の補充をしましょう。2つ目は「部分的には分かっていたが答えにはたどり着かなかった」です。これは、どこまで分かってどこから分からなかったのかをはっきりさせて、分からなかったところを中心に復習しましょう。3つ目は「分かっていたがケアレスミスをした」です。このミスが1番もったいない上に、実はこれを減らすだけで成績はかなり伸びます。自分がケアレスミスしやすいポイントを見つけて次回以降の演習で意識するだけで点数がかなり伸びるはずです。
少しでも参考になれば幸いです🙇♂️
コメント(1)
ひーで
東大生の方からコメントいただけるなんてありがたいです!模試の結果 をもとにやってみます!ありがとうございます!