C判定で志望を下げるべきか
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
縄文土器
今日センターリサーチの結果が返ってきました。
私は二次試験よりセンターの配点の方が高い地方国立志望なのですが、C判定でした。
また、第二志望の公立大学はB判定でした。
C判定で突っ込むべきか安全策をとって公立にするかとても迷っています。
ちなみに二次試験はどちらも小論文です。
回答
ぴよ
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
判定だけではなくてリサーチの得点分布を見るといいと思います。この得点層よりも◯点多くとったら◯位くらいで受かるかな、ということが計算できます!
C判定どころかDE判定からも受かる人はいますから、悩みどころですよね…
最後は自分で決めたら、どちらに出すにしても後悔しないと思います。
いろんな人の意見を聞きつつ自分がこっち!と思う大学に挑戦してください!応援しています📣
コメント(1)
縄文土器
質問したことでかなり気持ちが楽になりました…!
周りの人から助言をもらいながら最終決定しようとおもいます!
ありがとうございました!