一日中英単語をやるのはありか
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
桜
高三ですが、受験に向けて少しでも有利にするため、10月に英検準一級の取得を目指しています。
でる順パス単で単語の勉強をしているのですが、知らない単語もまだまだたくさんありました。
そこで、残り約1ヶ月、一日の自習をこの単語帳の暗記のみに費やしていいものでしょうか。それとも、単語帳もやりつつ世界史や古文の勉強も自習に取り入れるべきでしょうか。
もうすぐ学校もはじまるので、文法やほかの教科は学校の授業中に並行して頭に入れていきたいと思っていますが、ほかの教科でかなりライバルとの差がついてしまうのではないかと不安です。
でも、英検にはどうしても受かりたいんです。もしよかったら、アドバイスをください。
回答
bethanywillams
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
一日中英単語をやるのはありか
→なし。
ふつうに考えて、なし。笑
まず仮に単語が全部わかっても構文理解してないと長文は読めない。そして単語は最悪わからなくても類推できるので時間をかけるべきところではない、そして、暗記は時間をかければ覚えられるというものでもない、むしろ短期集中のほうが脳に残ったりする。
英検準1級は大学入試レベルとよく言われたりするのでその勉強は合否にかかわらず無駄にはならないと思うけれど。質問者さんも懸念しているように、もちろん他の教科も同時進行しないと差がつくのは当たり前。
英検にはなんで受かりたいのかな。ちなみに回答者は高2で準1級2回受けて2回とも敗退するという黒歴史をもつ。が、ちゃんと大学には合格できたのでそんなに英検合格にこだわらなくてもよいのではと。
コメント(2)
桜
回答ありがとうございます!なし、ですね笑
ちゃんと全部同時進行で毎日コツコツやろうと思います!
英検準一級受かるくらいのスコアがあるとセンター利用で英語の点数をほぼ満点で換算してくれる大学があるので...本番コケてしまったときの保険みたいな感じで取っておきたいんです、あと単純に受験料が高いのでできれば1発で受かりたいです( ; ; )
bethanywillams
ああなるほどね、そんなところがあるのか、確かに保険かけて損はないね。しかしあくまで保険なのでそこに全力投球するのではなく、他の科目も育ててあげるように。頑張ってね。リスニング、速いよね。