ネクステについて
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ぺん
ネクステの勉強法がいまいちわかりません。
単元ごとに解く→解説読み間違えたところを繰り返し
このように進めていますがこれで大丈夫でしょうか?
自分には解説が少なく読んでいて少し理解出来ているか不安になってしまいます。
回答
takuto
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
大丈夫です!合っている場合も解説は読み覚えるところは覚えましょう。ただ分からなかったところだけを回るなど効率よく勉強しましょう。もう少し詳しく解説が欲しい時はフォレストなどを使うといいです。
センターレベルの文法語法はネクステで十分なので、ネクステの後は分野別や志望校に合わせた文法語法の参考書をやってください。
コメント(1)
ぺん
とても参考になりました!
頑張ります!ありがとうございます