復習について
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
だだだだいち
英語ってカテゴリーにしてますが全教科で思うんですけど、復習することが大事なのはすごくわかってるんですけど具体的にいつ復習すればいいかわかりません!勉強した次の日の復習ではなんとなく覚えてて問題とかもとけるんですけどまたしばらく経つと忘れてて、、
そこでどのくらいのペースでやってたとか実践していた復習方法やおすすめなやり方などがあったら教えてほしいです!
回答
ラルゴ
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは。私は浪人して、現在早稲田大学文学部に通っている者です。
私は予備校に通っていたので参考になるかは分かりませんが、回答させて頂きます。
復習は基本的に翌日にやって、週末にもう一度同じところをやりました。週単位で計画を立てていたので、週末の復習が終わって1サイクルでした。
問題をやり直すだけでなく、英語ならば長文全体での文構造の確認をしていました。英語は問題を解いた当日中に音読をしました。
音読は他教科にも応用できます。覚えたいことがあったら、何度も声に出すと定着率が上がります。
忘れてしまうのが心配ならば、模試の前後にそれまでやった事の総まとめをすると良いと思います。
忘れるのを防ぐには、週単位や月単位で計画を立て、それを確実に終わらせることが肝要です。
コメント(1)
だだだだいち
ありがとうございます!!
自分も週単位でやってみたいと思います!