UniLink WebToAppバナー画像

七月ぐらいの偏差値

クリップ(0) コメント(0)
6/29 16:51
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。

高3 東京都 慶應義塾大学志望

早慶合格者の人達はこの時期各教科どのぐらいの偏差値だったのでしょうか

回答

回答者のプロフィール画像

ななこ

早稲田大学法学部

すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは!私はどの教科(3教科)も65~72くらいでした!ただ、国語は上下しましたけど…。頑張ってください!
UniLink パンフレットバナー画像

コメント(0)

コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。

よく一緒に読まれている人気の回答

七月ぐらいの偏差値
こんにちは!私はどの教科(3教科)も65~72くらいでした!ただ、国語は上下しましたけど…。頑張ってください!
早稲田大学法学部 ななこ
0
1
模試
模試カテゴリの画像
早稲田文系3科目偏差値70ってマジかよ
早稲田に受かる人の多くは文系3教科の偏差値が70以上というのは遠からずだと、実際に入学してみて感じます。ただ逆もまた真なりで、3教科の偏差値が70以下でも早稲田に受かっている人もたくさんいます。 これはどういうことかと言うと単純に、早稲田は旧帝志望者の滑り止めにされることが多いので、3教科偏差値70以上の猛者の合格者も多いというだけです。 実際に入学してみて周りの子達と話をしてみると、早稲田が第一志望で実際に合格した子は偏差値65〜70の間の人が多いんだと感じますね。ただ早稲田専願でも70を余裕で超えてくる人はザラにいるので、65を超えてるから安心だとは思わないでください。 あくまで目安でということです。 実際に私も3教科偏差値は67位だった気がします。なので、先生の言葉はそこまで重く捉えないで大丈夫だと思いますよ。 この季節は色々と敏感になりやすいので周りの声が気になるのも分かりますが、逆にここでしっかりとやれれば周りにグンと差をつけられます。 応援しています、頑張ってくださいね!
早稲田大学人間科学部 たーもー
9
0
不安
不安カテゴリの画像
1年で早慶合格できるか
こんにちは!こーなと申します! 私文は圧倒的に英語が重要です。 ですから英語の偏差値をもう少し上げれるように頑張っていきましょう👍 国語の偏差値はいい感じだと思うのでキープできるようにしていきましょう(小論文も大丈夫だと思います) 現役→12〜13時間 浪人→10時間 私はこのぐらい勉強してました! 11月ぐらいに過去問で6.5〜7割できればいい感じで、最低合格点×1.1をした素点を取れてれば上出来という感じですかね! また戦略として、学部にこだわらなければ、早稲田教育、慶應文学部は早慶の中でも入りやすいので受けてみるのはアリですよ! 頑張ってください!
慶應義塾大学文学部 こーな
4
0
受験校選び
受験校選びカテゴリの画像
今から慶應受かるのは可能なのか
私は高3の10月の模試で3教科偏差値39で慶應文、sfc合格しています。もっと言うと、受験勉強は高2からでしたが、本気でやっていたのは高3からです。高二終わるまで勉強なんてものはやったこともなく、定期テストも赤点でテスト前課題をやっていただけです。高校の偏差値も50ないです。なので、その人が本気でやれば受かると思います。 ただ、その腹立つ気持ちはとっても分かります。私も高校の偏差値が偏差値なので一般受験は珍しかったので、総合型が終わった11月頃になって「私も一般にした!!一緒に頑張ろう」とか言ってくる友人に本気でムカついていましたし、実際「ふざけてんね笑」と言ったこともあります笑笑 また、高2から受験を初めて、真似をするように始めた友人は、私に勉強時間ややり方を聞いてきては勝手に口出しをする友人もいて、受験期間はストレスの要因がたくさんありました。ですが、その人たちの相手をしている時間はありません。高2から慶應をめざしていらっしゃるなら、尚更その方が受かって自分が落ちるなんて許せないと思います。なので、そのご友人には「へー慶応受けんの?今から?無理でしょ笑」ぐらい適当にあしらって、「まあ自分の方が頭いいしなー」と思い込んで強気でいればいいと思います‼️受験について話題を持ち込まれても適当に返事をするかキッパリと話しかけるなと言っていいと思います!
慶應義塾大学総合政策学部 run.
14
9
受験校選び
受験校選びカテゴリの画像
偏差値65から70↑に上げるには
英語を武器にして東大に合格した者です。 まず始めに、駿台全国で偏差値65は立派ですね。 他の科目も問題がないようであれば英語をもっと伸ばすのが得策でしょう。 まずは分析から始めましょう。駿台全国模試でどの大問で点を落としていますか? 例えば各大問で満遍なく点を落としているなら単語や文法がまだあまり定着していないかもしれません。 長文とリスニングに力を入れるということはそこがまだ伸びる余地があるのでしょう。 長文は多読と精読の繰り返しをこなし、解いた長文は必ずなど読みましょう。リスニングは耳を慣れさせる以外にはあまり思い当たりませんね… 以下オススメの参考書を記しておきます。 ・キムタツのリスニング ・英文解釈のポレポレ 特にポレポレは英語が得意な人を完成形にまで持っていける優れた参考書です。 1周目で精読をし、それ以降は速読をしていくと良いでしょう。 始めに言った通り、これらは全て他の科目に問題がないならばの話です。 高3であれば理科の定着もまだまだかもしれません。受験はあくまで総合力なので、全ての科目を問題なくこなし、その上で得意科目を伸ばしていきましょう。 合格をお祈りしております。頑張ってください!
東京大学理科二類 ぱいんと
15
0
英語
英語カテゴリの画像
どこの偏差値が正しいのか分からない!
初めまして。 今回は偏差値についての質問ということでお答えさせていただきます。まず、偏差値とは特定の集団の中においてご自身がどの立場にいるのかを表すものになります。 そのため、ご指摘の通り各予備校において偏差値の目安というのは変わってきてしまいます。ベネッセの模試では偏差値65取れていたのに、東進では偏差値57だった、という感じです。 その中で、質問者さんが悩んでいる併願校の決め方について参考になるのは予備校が出している大学の偏差値ランキングです。これは過去各予備校が主催した模試において偏差値○○だった人が○○%の確率で受かっているというものをランキング化したものになっています。そこで、ご自身が受けた模試の偏差値と予備校が過去のデータからはじき出した大学別の偏差値を見比べてやって一喜一憂するわけです。補足するとこの大学偏差値ランキングはかなり正確なものになっていると思います。これまで膨大な数の学生のデータを一元化しているわけですから、統計的な正確度はかなり高いです。 最後に質問の一番重要なところに答えると、質問者さんが併願校選びにおいて参考にすべきなのは駿台か河合塾の模試及びその大学ランキングです。先ほど膨大なデータをもとに算出しているので統計的に問題ないと書いたばかりですが、特に模試の偏差値においては、上記2校以外の場合は、人数が不足しているきらいがあります。ですので、ご自身の全国での偏差値を知りたい場合は駿台、河合塾の2校の模試に主眼を置いて、他校については参考程度にするといいのではないでしょうか。 長文失礼しました。参考になれば幸いです。
京都大学経済学部 TK
4
3
受験校選び
受験校選びカテゴリの画像
慶應大学合格の難しさはどんなもん?
早稲田大学教育学部のものです。私は慶応経済だけ受験しました。私は秋の早大プレという模試で、周りが早稲田を受ける人達だけの中で偏差値総合73.7を出し、A判定。世界史は全国1位、学部順位でも全国8位でした。これは余裕だと思ってましたが、慶応経済見事に落ちました。難易度的にこれくらいです、人生は一度きり死ぬ気で頑張れ!俺の分も頑張ってくれ!笑
早稲田大学教育学部 tengxi
5
0
モチベーション
モチベーションカテゴリの画像
今の偏差値で早稲田ってぶっちゃけ行けるの?
偏差値は3科目で65付近でした マークの場合、わたしは国語が安定しなかったので、ダメなときは60を少し下回りました 点数は第2回マーク模試時で 英語約170 国語約155 日本史約85 でした
早稲田大学商学部
11
0
模試
模試カテゴリの画像
偏差値を推測してください。
 勘で61と予想しておきます。無理やり根拠をつけるとしたら以下の通りです。ここまでしっかり書いておいて、外したらめちゃくちゃダサいので、そのときは須く鼻で笑っていただければ幸いです。まぁちょっとした遊び程度に。 ①1月の全国模試の英語の偏差値が29であるという情報と、得意科目表示が英語になっていることとの乖離から、おそらくはこの短期間での偏差値の向上具合を顕示することがこの質問の(隠された)意図であること。 ②とすると、それだけ偏差値の向上具合に自信を持っているであろうこと。 ③志望校表示が早稲田大学法学部ということから、40代後半や50代前半くらいでは、それを顕示するにまだ値しないと考えている可能性が高いこと。 ④個人的に感じていることですが、文章中の単語の意味と基本的な文型さえわかれば、その文章の意味をある程度正しく推測できてしまうことが多いため、文法の出来具合の割に高い点を取れてしまうという現象も現実的に起こりうること。 ⑤④に加えてら鉄壁をはじめ多くの単語帳を終わらせていることから、必要な単語知識はおおよそ身についているであろうこと。 ⑥しかしながら、文章を読む限りでは文法の学習ばかりに力を入れていて、英文解釈や長文演習の学習には十分に取り組んでいる様子が窺えないこと。 ⑦⑥に加えて、学年が高3であること。 ⑧したがって、ものすごく高い偏差値を取れるということもあまり期待できないこと。 ⑨とすると、50代後半から60代前半であると予想するのが最も現実的であると考えられること。 ⑩この範囲のうち、なんとなくありそうだなと感じたのが58〜62であること。 [結論]なんとなく61かなぁ。
北海道大学法学部 たけなわ
0
3
英語
英語カテゴリの画像
いくら早慶合格者にもたまにはだらけたりだりしましたか。
私も自分の性格のせいなのでしょうが、今思い返してもびっくりするくらい異常に前向きで、模試の成績が悪くてもあまり落ち込まず、まぁ志望校の問題自分に合ってるし、本番受かればいいんだし、というテンションでした。本当に真剣に、絶対受かってやると思い始めたのは、自信を持って受けた早稲田国際教養のAOで落ちた10月、11月頃からでしょうか。 一応やるべきことは毎日ちゃんとやっていた代わりに、時々家族と食事に出掛けたり、塾に行く前に好きなお店に寄ってウィンドウショッピングをしたり、学校行事を思いっきり楽しんだり、友達や塾の先生と他愛もない話をしたりと息抜きもしていました。 これから何ヵ月もありますから、ある程度の息抜きは必要です。運動するのもとても良いですね。ただ、携帯は一度いじり始めたらあっというまに時間が経ちますし、不必要な情報がたくさん入ってきますからおすすめできないです。使うなら、何分まで、と決めてください。 スランプは、私の場合センター直前の1月に来ました。元々大の苦手だったけれどかなり成績が上がってきていた現代文が、急にまたできなくなってしまったんです。その時はさすがにかなり不安になって学校の現代文の先生に泣きつき、簡単なレベルの問題集をもらって解くことで自信をつけるようにしました。それでどうにか戻ったと思います。 あと何日あって、それまでに具体的に何をすればいいか分かり、自分がおかれている状況が俯瞰できれば、焦りすぎることも 自信過剰になることもないと思います。気持ちの波が勉強の調子に直結してしまうこともありますから、できるだけフラットに、やるべきことをひとつひとつ重ねていってください。頑張ってください!
早稲田大学国際教養学部3年 k0rr
284
22
モチベーション
モチベーションカテゴリの画像