UniLink WebToAppバナー画像

偏差値40の高1が東大目指して勉強

クリップ(2) コメント(0)
7/14 22:05
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。

ミヤギ

高1 神奈川県 東京大学理学部(68)志望

偏差値40くらいの高校の一年生です。でも僕は理の1、2、3どれかに入りたいです。今は塾に行くお金もないのでユーチューブや参考書やりまくっていますユーチューブでは東大に入るためのスケジュールや勉強の仕方それにそって参考書を買ってやってます。死ぬ気で頑張れば東大に行けると思いますか?

回答

回答者のプロフィール画像

あん

早稲田大学文学部

すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
本当に、死ぬ気で勉強すれば東大でも京大でも目指せます。まだ1年生で時間はたっぷりあるので毎日勉強する習慣をつけるようにしてください。
UniLink パンフレットバナー画像

コメント(0)

コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。

よく一緒に読まれている人気の回答

偏差値40の高1が東大目指して勉強
本当に、死ぬ気で勉強すれば東大でも京大でも目指せます。まだ1年生で時間はたっぷりあるので毎日勉強する習慣をつけるようにしてください。
早稲田大学文学部 あん
2
2
不安
不安カテゴリの画像
今から本気で頑張れば東京大学に行けますか?
色々言いたいことはありますが、偏差値40代の高校に進学されたということは勉強の仕方からあまりできていないのかなという印象を受けますので、参考書で勉強するより、予備校や塾に通って周りに追いつきながら勉強していく方がいいかなと思います。あなたの高校で本気で一般受験をする人は少ないでしょうから、周りに流されない強さがあれば可能性はあると思います。しかし、限りなく可能性は低いとは思います。偏差値70代の高校の高校生が1年生から頑張っても受からないような大学です。自分の周りにそういう人は何人もいました。 応援してます。頑張ってください。
早稲田大学社会科学部 かい
2
2
不安
不安カテゴリの画像
本気で東大を目指しています。
こんにちは! 志が高くて素晴らしい!まだ焦る時期じゃないからゆっくりでいいから基礎固めてこ!焦って広く浅くやるよりはじっくり深くやった方がいい! 俺も地方の進学校だったから当たり前だけど高校の勉強は高校入ってから始めたよ!文系だからあれだけど、数学2Bまで終わったのは2年の秋くらい!社会も3年の夏くらい!自分で2年生終わるまでにある程度範囲やっとけば3年生の1年間演習に使えるからいいかもだけど、急ぐ必要は全くない! なんか都心とか中高一貫とかは俺たちより1年も2年も早く高校の範囲やってるけど、それでも浪人する人や東大行けない人もいる。決して地方は環境良くないけど地道にやれば全然受かるし、真面目な人が多い!誘惑も少ないしね笑 今まだ基礎だけで十分!暇があったら少し難しめの問題やるのもいいかも!この問題を入試までに解けるようにすればいい!って思えば楽かも! とりあえず今はわからないところをわからないままにしてないで、ちゃんと解決してみよう!予習、復習も指定されたところをしっかりやるだけで大丈夫! 学校の授業も大切にね!!! 無理せずコツコツ頑張ろう! 東大で待ってるね😊
東京大学文科三類 アーメン太郎
119
10
不安
不安カテゴリの画像
東大を目指す上で必要になる参考書と勉強量と模試について
東京大学文科三類に所属している者です。 自分は高3の夏の駿台東大模試で総合偏差値42のE判定でした。しかしそこから3ヶ月後の秋の駿台東大模試で総合偏差値を18上げてA判定を獲得、その後現役で東京大学文科三類に合格することができました。 逆転合格するために必要なものは大きく3つあります。 1つ目は【勉強の量】です。逆転合格をした人は、勉強方法は違えど相当な勉強量をこなしていたという共通点があります。自分の場合、高2の11月から本格的に受験勉強を始めてからほぼ毎日12時間勉強していました。本気で逆転合格を目指すのであれば、周りの誰にも負けない勉強量を確保しましょう。 2つ目は【勉強の質】です。たくさん勉強することを大前提としても、何も考えずがむしゃらにただ長時間机に向かっているだけでは逆転はできません。模試などを通じて「自分の弱点」を明確にして、それを克服することを常に意識して勉強をしましょう。 3つ目は【気持ち】です。最後は結局「どれだけ志望校に行きたいのか」です。本当に行きたいのであればどんな努力も惜しまないはずですし、勉強の量も質も気持ちで大きく変わってきます。逆転合格した人は皆、「絶対〇〇大学に行くんだ!」という強い気持ちを持って勉強いました。これは何よりも大切なことです。 具体性に欠ける回答で申し訳ないですが、少しでも参考になれば幸いです🙇‍♂️
東京大学文科三類 Mx
59
3
不安
不安カテゴリの画像
東大に合格するためには
東京大学に所属している者です。 自分は高校時代運動部に所属しており、高3の夏の駿台東大模試で総合偏差値42のE判定でした。しかしそこから3ヶ月後の秋の駿台東大模試で総合偏差値を18上げてA判定を獲得、その後現役で東京大学文科三類に合格することができました。 逆転合格するために必要なものは大きく3つあります。 1つ目は【勉強の量】です。逆転合格をした人は、勉強方法は違えど相当な勉強量をこなしていたという共通点があります。自分の場合、高2の11月から本格的に受験勉強を始めてからほぼ毎日12時間勉強していました。本気で逆転合格を目指すのであれば、周りの誰にも負けない勉強量を確保しましょう。 2つ目は【勉強の質】です。たくさん勉強することを大前提としても、何も考えずがむしゃらにただ長時間机に向かっているだけでは逆転はできません。模試などを通じて「自分の弱点」を明確にして、それを克服することを常に意識して勉強をしましょう。 3つ目は【気持ち】です。最後は結局「どれだけ志望校に行きたいのか」です。本当に行きたいのであればどんな努力も惜しまないはずですし、勉強の量も質も気持ちで大きく変わってきます。逆転合格した人は皆、「絶対〇〇大学に行くんだ!」という強い気持ちを持って勉強いました。これは何よりも大切なことで、厳しいことを言うと、他人に「合格できるでしょうか」と聞いているうちはまだまだです。「周りに何を言われても絶対合格するぞ!」という気持ちをもつことが逆転合格の第一歩だと言えるでしょう。 具体性に欠ける回答で申し訳ないですが、少しでも参考になれば幸いです。
東京大学文科三類 Mx
35
10
時間の使い方
時間の使い方カテゴリの画像
このままで東大理一に合格できるか心配です...
東京大学に所属している者です。 恐らく質問者さんは逆転合格のコツをお聞きしていると思ったので、自分がどのように逆転合格を果たしたのかをお伝えしようと思います(具体性はやや欠けてしまいますが…)。 自分は高校時代運動部に所属して部活に熱中した日々を過ごしており、勉強を本格的に始めたのは部活を引退してからだったので、高3の夏時点では駿台東大模試で総合偏差値42のE判定と散々な成績でした。しかしそこから3ヶ月後の秋の駿台東大模試で総合偏差値を18上げてA判定を獲得し、その後現役で東京大学文科三類に合格することができました。 自分自身の経験や友人達の話や様子から、逆転合格するために必要な要素は大きく分けて3つあると考えています。 1つ目は【勉強の量】です。逆転合格をした人は、具体的な勉強方法は違えども、「膨大な勉強量をこなしていた」という大きな共通点があります。自分の場合であれば、部活を引退して本格的に受験勉強を始めてからほぼ毎日12時間以上勉強していました。本気で逆転合格を目指すのであれば、まずは周りの誰にも負けていないと胸を張って言えるような勉強量を確保しましょう。 2つ目は【勉強の質】です。先程も述べたように膨大な勉強量をこなすことを大前提としても、何も考えずがむしゃらにただ長時間机に向かっているだけでは逆転合格は成し遂げられません。学校のテストや模試などを通じて「自分の弱点」を明確にして、それを克服することを常に意識して勉強をしましょう。 3つ目は【気持ち】です。最終的は結局「どれだけ第一志望校に行きたいのか」が合否を左右します。本当に行きたいのであればどんな努力も惜しまないはずですし、勉強の量も質も気持ち次第で大きく変わってきます。逆転合格した人は皆、「絶対〇〇大学に行くんだ!」という強い気持ちを持って勉強していました。これは何よりも大切なことです。厳しい言い方をすると、他人に「合格できるでしょうか」と聞いていたり、「無理だよ」と言われて諦めそうになったりしているうちはまだまだです。「周りの人に何を言われても絶対○○大学に合格するぞ!」という強い気持ちをもつことが逆転合格の第一歩だと言えるでしょう。 具体性に欠ける回答で恐縮ですが、少しでも参考になれば幸いです。
東京大学文科三類 Mx
40
20
不安
不安カテゴリの画像
進研模試ド底辺の偏差値で東大
こんにちは。ここから先かなり厳しいことを言います。 嫌であればブラウザバックを推奨します。 正直言って不可能です。僕は早稲田ですが、周りに東大の方がいたのでわかります。 理由を挙げます。 まず、学力が足りない。進研模試偏差値でそれでは、東大はおろか、旧帝大も厳しいです。東大に受かる人というのは高1から勉強しています。なんだったら中学から中高一貫で勉強している人も多いでしょう。そんな中、高校の2年から勉強して受かることは到底不可能です。 また、危機感の不足も感じられます。もし、高1の最後でその偏差値から合格した人がいるとすると、その人は毎日10時間どころかもっとしていて、死ぬ気で勉強しているでしょう。 加えて、Twitterで馬鹿にされたと書いてありますが、Twitterをやっていることも危機感のなさを証左しています。 今はまだわからないかもしれませんが、東大と早稲田や、東大と宮廷では何枚もの壁があります。生半可な努力では、不可能です。 ですが、ポジティブな点が一つ。それは目標を高く持っているということです。目標というのは受験において最も重要なものの一つです。人は目標にあった努力しかできない動物です。早慶志望なら早慶レベルの努力、東大なら東大レベルの努力、そこで上限が決まります。マーチを目指していてマーチに合格するより、早慶を目指してマーチに合格する方が可能性も高いです。 その目標の高さは維持するべきです。 先程不可能とは言いましたが、可能性は0ではないかもしれません。正しい努力を死ぬ気でやりましょう。 厳しくなりましたが、これが現実です。甘いことを言うのは受験生とためにはならないと思いまして… ファイト!
早稲田大学商学部 アンフィールド
60
7
受験校選び
受験校選びカテゴリの画像
東京大学に行きたい
目指すのは自由だと思います! 私も中学生時代に高校受験に失敗して、当時の塾長から「高校で頑張ったらMARCHぐらいのレベルの大学行けるようになるから頑張れ!」と言われた思い出がずっと残っていました(塾長は励ましのために好意で言ってくれたのですが、本当は国立に行きたい気持ちがあったので、高校受験に失敗した事ですでにその道が断たれてしまっているような気持ちになりすごく悔しかったです)。ただその言葉をバネにして一年生の夏から受験を意識して勉強に取り組んだ事が自分にとってはとてもプラスだったと感じています。おそらく質問者さんも近い境遇なのかなと感じています。今から努力することがとても大事です。 おそらく塾長や質問者さんの先生は大きな逆転合格をした人が周りにほとんどいなかったんじゃないかなと思います。知らない人の経験談は語れないですし、無責任に受かるなんて事も立場上言えません。ただ世の中には逆転合格する人が一定数いますし、人の志望校を辞めさせる権利は誰にもありません。今から諦める必要は全くないので、周りの人には「東京大学に合格する」と言い続けてください。出来れば東京大学を志望している人に言ってください。そしてそれに恥じない勉強量と勉強計画を立ててください。 先生ももし質問者さんがどれだけ今の偏差値が低くても、東京大学に受かるような人と同じ勉強量をこなしていたら諦めろとは言わないはずです。少し厳しいことを言うと先生から見て勉強量が足りないと思うからこそ、志望校に対する想いがそこまでないと捉えられて諦めろと言われているんだと思います。今から自分が変われば周りの反応も変わってきます。周りが如何とか気にせずに自分主体で、自分の考えで生きましょう!人に言われてその通りに生きるなんてつまらないですよ🙂
東京工業大学物質理工学院 yuya
15
7
不安
不安カテゴリの画像
頭では分かってるけど全くやる気が出ない
私は高校3年間、ずっと塾に通って勉強しました。 夏休みや冬休みは講習会を入れていたので、遊ぶこともあまりしなかったかな…と思います。 でも私は附属校だったので、周りはエスカレーター式に大学への道が拓ける人たちでした。 だから学校では浮きまくりです。 ガリ勉扱いだったけど、その分、彼らより30も偏差値の高い大学に入りました。 あなたが入試まで過ごす日数はどれくらいですか? 約1年半といったところでしょうか。 あなたが大学に入り、死ぬまで過ごす日数はどれくらいですか? 60年、70年でしょうか。 あなたが頑張らなければいけない日数で、あなたの70年が決まるのです。 死ぬ気で1年頑張って、少しでもレベルの高い環境に身を置くことは、必ず対価が約束されている投資です。 ぜひ「未来」に目を向けてください。
慶應義塾大学文学部 おゆゆ
51
0
モチベーション
モチベーションカテゴリの画像
底辺から東京大学へ這い上がるには。
たまたま見ちゃったので答えます。早稲田の人間が何言ってんだと思うかもしれませんがすいません。 結論から言うとハードルはすごく高いと思います。無謀なほどに。 まず前提として、東大は中高一貫の名門校に通う人間が3年間頑張っても落ちるような大学です。受かる人は高2の段階で共通テストで8割とか取れると思います。私は高校の偏差値が65くらいですが、東大は何浪しても受かる気はしません。 そんなバケモンだらけの大学に偏差値40で挑むのはかなりハードルが高いわけです。まず、開成とか灘のレベルの人間ははっきり言って頭の作りから違います。塾で名門中高一貫校の生徒を見ていて思いましたが、私みたいなめっちゃ頑張って早稲田に入った人間とはそもそもの才能に天と地ほどの差があると感じました。 仮に東大を目指すならば、普通の高校生活は送れないと思います。私は学校行事とか全力で取り組んでほしいと思う派ですが、正直言って部活をやってる時間なんかないと思います。全てを捨てて、血反吐を吐きながら勉強するくらいの覚悟でないと途方もない才能の差は覆すことは難しいでしょう。モチベーションとかそんな話は論外です。「今ここでやらなきゃ死ぬ」くらいの覚悟が必要だと思います。ドラゴン桜とか、あんなものはファンタジーに過ぎません。 しかし、これが早慶になると話が変わってきます。早慶になると偏差値40くらいの高校からの進学者がちらほら見られるんです。私の周りにも。簡単ではありませんが、東大よりは現実性があります。その上、早慶の社会における評価は東大には劣るものの、かなり評価してもらえます。就職も東大にそこまで劣りませんよ。 如何でしたでしょうか。正直かなり厳しいこと言ってると思います。すいません。今この文章に書いてある現実や早慶についての情報を知ってもなお、東大を目指したいと思える覚悟があるのならば頑張ってください。 勉強法については、教科毎に変わってくるので何とも言えませんが大事なことは「自分で調べること」と「何がわからないかをはっきりさせること」だと思います。 これらがはっきりしてくれば、今後勉強していく中で出てきた質問に東大をはじめとした旧帝の先輩方が答えてくれると思います。
早稲田大学商学部 やかやかさん
18
3
不安
不安カテゴリの画像