英単語のおすすめ、覚え方
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ともや
新高2です。
進研模試の偏差値ですが、英語の偏差値は54でした。
今、自分は自分で購入したターゲット1200を使用しています。高2の初めということでまず余裕あるという理由から、いきなりターゲット1900は使用せず、基礎から固めようとしました。ちなみに学校では1年次は速読英単語(入門編)、2年次は速読英単語(必修編)が配られました。ちなみに(必修編)はまだあまり手をつけていません。
おすすめの英単語帳、また、この勉強法に何かアドバイスをいただけないでしょうか。
英単語をやっていて、英単語を見て発音がわからないのであまりスラスラ進めることができません。
おすすめの覚え方を教えて欲しいです。
回答
Mx
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
東京大学に所属している者です。
個人的な意見ですが、今使っていらっしゃるであろうターゲット1200にのっている単語を9割以上覚えたと思えたらターゲット1900に移行するのがいいと思います。同じ時期に英単語帳を複数進めようとするのは非効率的で、逆に覚えられなくなるので1冊ずつしっかりやり込むのが大切です。
また、自分は英単語に限らず暗記したいものは【短期間で何回も復習する】ように意識していました。具体的には同じ範囲を
①寝る前(1日目)
②起きた後(2日目)
③寝る前(2日目)
④起きた後(3日目)
と4回触れるようにしていました。こうすることでより効率的に長期記憶に落とし込むことができます。これを応用したのが以下の方法です(単語数は自分のレベルに合わせて調整してください)。
①寝る前に50単語覚える
②スキマ時間で①でやった50単語を復習する
③寝る前に100単語(①②でやった50単語+新しい50単語)覚える
④スキマ時間ででやった100単語を復習する
⑤寝る前に100単語(③④で新たに始めた50単語+新しい50単語)覚える
⑥スキマ時間ででやった100単語を復習する
⑦寝る前に100単語(⑤⑥で新たに始めた50単語+新しい50単語)覚える
この繰り返しです。英単語に限らず色々なものに応用できると思うのでオススメです。
少しでも参考になれば幸いです。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。